1/20

初版 第1刷発行 デザインについて バウハウスから生まれたものづくり 単行本 2015 アニ・アルバース (著), 日髙 杏子 (翻訳) ON DESIGNING ANNI ALBERS On Design: making things from Bauhaus Book - 2015 Ani Albers (Author), Kyoko Hidaka (Translator) 1st Edition 1st Printing

¥4,999 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

初版 第1刷発行 デザインについて バウハウスから生まれたものづくり 単行本 2015 アニ・アルバース (著), 日髙 杏子 (翻訳) ON DESIGNING ANNI ALBERS

On Design: making things from Bauhaus Book - 2015 Ani Albers (Author), Kyoko Hidaka (Translator) 1st Edition 1st Printing

管理番号:b-5 →a-13-2

全体的に状態は良いと思いますが、経年の多少のスレ、キズ、汚れがございます。

状態は画像でご確認ください

そのため新品同様の品質を求める方や、極端に気にされる方は購入をお控え下さい。

出版社:白水社
発行年:2015
著者:アニ・アルバース (著), 日髙 杏子 (翻訳)
ページ:約158ページ
言語:日本語
ハードカバー

ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4560084816
1920072024003

■サイズ
縦、高さ:約21.7cm 約8.5inch
横幅:約15.6cm   約6.1inch
厚さ:約2.1cm   約0.8inch
重量:約455g

■商品の補足解説■
バウハウスに学び、アメリカで人気を博したテキスタイル・デザイナー――アニ・アルバースが自らの哲学について語った珠玉の論考集。

《アーティストの心得を説く》

アニ・アルバース(1899‐1994)は、20世紀のテキスタイル、工業デザイン、版画、ジュエリーの分野で活躍したアーティスト・教師。

ドイツのバウハウスで出会った夫のジョセフ・アルバースとアメリカに亡命し、ブラックマウンテン・カレッジやイェール大学などでモダニズムのデザイン教育に携わった。

その作品はニューヨーク近代美術館をはじめ有名な美術館に収蔵され、日本でもユニクロのコラボTシャツでその名を轟かせている。

本書は、アニ・アルバースによるデザイン哲学が語られている、珠玉のエッセイ集だ。素材そのものからもたらされる機能美を称えつつも、ものづくりに機械化がすすむ時代において工芸家が求められる心得を説く──
ーー
梱包材はリサイクル材を使用する場合がございます。

管理番号:b-5 →a-13-2

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,999 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品